大腸カメラなら尾張旭市のあさひの森内科消化器クリニック

長久手、日進、名古屋市からもアクセス良好です

大腸カメラ COLONOSCOPY

大腸カメラについて

鎮静剤を使用した負担の
少ない検査もできます

柔らかいチューブのようなカメラを挿入し先端に高性能カメラがついたスコープを肛門から挿入し、肛門、大腸、小腸の一部(回腸末端)に異常がないかどうかを調べる検査です。病変や何か悪いものが疑われる場合はその部分の細胞を採取して検査に出すことで正確な診断が行えます。
詳しくはこちら>>

初めて受ける方は想像がつかず不安になりますよね。お尻からカメラを入れるという恥ずかしさもありますし、「なんだか辛そう」などという印象があって検査を受けないままの方も多いのではないでしょうか?
少しでも不安を減らして検査にのぞむ手助けになるように、大腸カメラ検査の流れや検査の意義、よくある疑問点などについて説明していきます。まずは、下記の記事をお読みください。

当院の大腸カメラの特徴

内視鏡専門医による検査

当院では豊富な検査経験がある、日本消化器内視鏡学会の専門医による安心・安全な検査を受ける事ができます。

不安や苦しさ、痛みの少ない検査

優しい声掛け優しい声掛けを第一に心がけておりますので、不安の強い方も安心して検査を受けにご来院ください。鎮静剤(ぼーっとするお薬)の使用不安の強い方は鎮静剤(ぼーっとするお薬)を使用して大腸カメラを行うことも可能ですのでご相談ください。鎮静剤を使用した場合は検査後そのままストレッチャー(可動式のベッド)にてリカバリールームへ移動し、モニターを装着し安全に目が覚めるのを待ちます。

炭酸ガスによるお腹の張りを抑えた検査 大腸はヒダやシワがたくさんあります。ポリープや癌を見落とさないためには腸を膨らませる必要があり、その際に一般的には空気を送り込みます。そのためお腹の張りが検査後も長くなってしまいます。
当院では体内に吸収されやすい炭酸ガスを送り込むことで、お腹の張りが素早く解消できるようにしています。吸収された炭酸ガスは二酸化炭素として呼吸で自然に排出されるため、検査の安全性も高くなります。

精度の高い大腸カメラを使用

当院が導入している胃カメラ「富士フィルム6,000システム」は、「Multi-Light Technology(マルチライトテクノロジー)」という観察に適した画像を作りだす技術によって、小さな病変も確認しやすいです。また、光学拡大倍率が145倍ありますので、粘膜表層の細かい血管模様や構造も確認しやすいです。

Multi-Light Technology
(マルチライトテクノロジー)
画像強調観察機能
搭載
光学拡大倍率
約145倍

検査中に発見した大腸ポリープを
その場で切除可能

大腸癌の前段階である大腸ポリープを検査中に発見した場合、その場で切除する日帰り手術を行っています。別の日に改めてポリープを取る予約をする病院もありますが、当院ではできる限り当日切除を行います。前日や当日の食事制限や下剤服用も1回で済むので患者様の負担の軽減に繋がります。
発見したポリープのサイズや数、形状によって入院による切除が必要になる場合がまれにありますが、その場合には適切な医療機関をご紹介いたします。

大腸カメラの流れ

検査のおおまかな流れ

01 Flow

予約

02 Flow

前々日

自宅
03 Flow

前日

(お腹に残りにくいもの)
下剤内服
(液体20ml)自宅
04 Flow

当日

下剤内服(1L~2L)自宅か
院内かお選びできます。
05 Flow

便の確認

(仕上がり確認)
06 Flow

検査着へ着替え

07 Flow

検査

08 Flow

結果説明

検査の詳細な流れ

01 Flow

予約

医師の診察後にクリニックで予約をし、検査の流れや前々日からの過ごし方、検査の準備についてスタッフが丁寧に説明いたします。タブレットで動画なども見ながら少しでも不安を和らげます。疑問点は些細な事でも遠慮なくお聞きください。
お薬を飲まれている方は必ずお薬手帳やお薬の内容が分かるものをお持ちください。

02 Flow

検査前々日

[食事] 消化の良いものを食べます。 [水分] 特に制限はございません。 [お薬] 抗凝固薬内服中の方は医師の指示に従ってください。
それ以外のお薬を飲んでいる方は内服継続で問題ありません。

03 Flow

検査前日

[食事] 朝食・昼食は消化しやすいものを食べてください。夕食は素うどんや白粥などを20時までに軽く食べ、それ以降は検査終了まで絶食です。 [水分] アルコールはお控えください。 [お薬] 抗凝固薬内服中の方は医師の指示に従ってください。
それ以外のお薬を飲んでいる方は内服継続で問題ありません。
[下剤] 液体の下剤20mlを21時までに内服し早めに就寝します。

04 Flow

検査当日

[食事] 絶食になります。ご気分が悪い場合は飴などで糖分補給を行ってください。 [水分] お水、お茶ならたくさん飲んでも問題ありません。 [お薬] 朝内服がある場合は検査2時間前までに内服してください。
・糖尿病でお薬、インスリンを使用している方は、当日朝は使用しないで下さい。
[下剤] 1L-2Lの液体の下剤を飲みます。
下剤の内服は自宅かクリニック内か、お選びできます。
自宅内服の場合は検査の4時間以上前から下剤の内服を開始します。

05 Flow

ご来院

検査時に鎮静剤をご希望の方は、車・オートバイ、自転車でのご来院はお控えいただいております。

[自宅で下剤を内服する場合] 予約時間の30分前にご来院ください。 [院内で下剤を内服する場合] 検査4時間前までにご来院ください。

06 Flow

検査(20~30分で終了します)

07 Flow

結果説明(次回予約)

検査終了後にその場でタブレットを使用し画像をみながら結果説明を行います。
組織の検査やポリープを切除した場合は結果説明の外来予約をします。
鎮静剤を使用された方はリカバリールームにて鎮静剤の効果が切れるまで休憩して頂き(1時間程度)その後、結果説明を行います。

08 Flow

お会計

費用

1割負担 3割負担
大腸カメラのみ 約1,800円~2,800円 約5,500円~8,500円
大腸カメラ+病理組織検査 約3,100円~6,500円 約9,500円~19,400円
大腸カメラ+ポリープ切除 約6,300円~13,000円 約19,000円~39,000円

※病理組織検査費用:採取する部位(食道、胃、十二指腸)や個数によって費用が変わります。
※ポリープ切除費用:切除する部位(上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸、直腸)や個数によって費用が変わります。